· 

2022.9.20 活動報告

・リフティング

・ボールタッチ

・パス交換(パスコン、ワンツー、取り合い)

・コーンジグザグ競争

・コーンドリブル&パス

・かけ引き1対1(OF先行アクション、DF先行アクション)

・ゲーム

 

 

僕の伝え方の問題もあるのですが

 

 

練習内容の理解が遅い子がいます

 

 

共通することは

 

 

話を聞いていないことが多い

 

 

伝え方の問題もあるがすぐにしっかり理解する子もいるので

 

 

集中して聞いて理解しようとしていればすぐできるはずです

 

 

すぐ理解できない子は

 

 

まずは話をきく癖をもつようにすると変わってくると思います

 

 

その辺りでも練習効果に差がでてしまうこともあるので

 

 

しっかり話を聞くようにしていきましょう!

 

 

あと、子供たちに伝えたのですが

 

 

ボールを目で追っかけるだけで

 

 

ミニゲーム中、動きが止まってボールウォッチャーになっている子が多い

 

 

自分は関係ないと思わず

 

 

常にみんながゲームに入り込んで

 

 

しっかり動きながら考えて予測しながら行動できると

 

 

プレイの質が上がると思います

 

 

基本は認知(予測)→判断→実行

 

 

常に意識して常に考える

 

 

悩むと考えるは別物

 

 

サッカー以外のことをしている時も

 

 

サッカーに結び付けるような発想ができると

 

 

これもまた、練習効率が上がるのではないでしょうか

 

 

みんなサッカーバカになろうよ♪